都まんじゅうさんと桑都プロジェクトで八王子の街おこし!
こんにちは!
八王子北口商店会の公式サポーターズの、創価大学西川ゼミのYとMです!✨
みなさんは、八王子の都まんじゅうを食べたことはありますか?
昭和30年に創業された一個35円の可愛らしいおまんじゅうであり、八王子のご当地グルメです。白あんがぎっしり入っていて、素朴で味わい深い、一度食べたらやみつきになる味です!一番美味しく食べる方法はその場でいただくことですが、お店の方は、持ち帰る場合は電子レンジで20秒ほど温めてから食べてもおいしいとおすすめしてくれました!

私たちのゼミでは桑都プロジェクトに参加しております。
桑都プロジェクトとは、創価大学の文学部インターゼミの活動です。インターゼミとはメジャー、ゼミ、学年も超えて学び合うスタイルで、地域参加を目指して様々な活動をしています。
今年は大学コンソーシアム八王子において、桑都プロジェクトの「シュリーマンで街おこし」の企画が採択され、助成金をいただくことができました。
そこで私たちは、都まんじゅうとコラボして八王子の街おこしができないか考えました。
ところでみなさんは、ハインリヒ・シュリーマンをご存知ですか?シュリーマンはドイツの考古学者であり、有名なギリシャ神話に登場する伝説の都市トロイを発掘した人物です。そしてなんとシュリーマンは八王子にも来たことがあるのです。そんな八王子に縁があるシュリーマンは、今年生誕200周年です!
そこで都まんじゅうとシュリーマンをコラボさせてある企画を考えました!!


今後何ができるのか楽しみにしていてください!!!
また、都まんじゅうのお店は駅から西放射線ユーロードをまっすぐ歩くと左手に見えてきます!(駅から徒歩3分)
八王子を訪れた際には都まんじゅうを食べてみてくださいね!!✨
都まんじゅう(つるや製菓)
〒192-0083 東京都八王子市旭町7−8
八王子北口商店会の公式サポーターズの、創価大学西川ゼミのYとMです!✨
みなさんは、八王子の都まんじゅうを食べたことはありますか?
昭和30年に創業された一個35円の可愛らしいおまんじゅうであり、八王子のご当地グルメです。白あんがぎっしり入っていて、素朴で味わい深い、一度食べたらやみつきになる味です!一番美味しく食べる方法はその場でいただくことですが、お店の方は、持ち帰る場合は電子レンジで20秒ほど温めてから食べてもおいしいとおすすめしてくれました!

私たちのゼミでは桑都プロジェクトに参加しております。
桑都プロジェクトとは、創価大学の文学部インターゼミの活動です。インターゼミとはメジャー、ゼミ、学年も超えて学び合うスタイルで、地域参加を目指して様々な活動をしています。
今年は大学コンソーシアム八王子において、桑都プロジェクトの「シュリーマンで街おこし」の企画が採択され、助成金をいただくことができました。
そこで私たちは、都まんじゅうとコラボして八王子の街おこしができないか考えました。
ところでみなさんは、ハインリヒ・シュリーマンをご存知ですか?シュリーマンはドイツの考古学者であり、有名なギリシャ神話に登場する伝説の都市トロイを発掘した人物です。そしてなんとシュリーマンは八王子にも来たことがあるのです。そんな八王子に縁があるシュリーマンは、今年生誕200周年です!
そこで都まんじゅうとシュリーマンをコラボさせてある企画を考えました!!


今後何ができるのか楽しみにしていてください!!!
また、都まんじゅうのお店は駅から西放射線ユーロードをまっすぐ歩くと左手に見えてきます!(駅から徒歩3分)
八王子を訪れた際には都まんじゅうを食べてみてくださいね!!✨
都まんじゅう(つるや製菓)
〒192-0083 東京都八王子市旭町7−8
八王子イベント
【こちらにコメントしてね!】マルベリーブリッジ七夕飾りの俳句短冊を大募集
「桑都テラス」で八王子の歴史・伝統・文化に触れる
一足先のクリスマスプレゼント
古本祭りが開催されました!
【第26回八王子古本まつり】開催✨
【こちらにコメントしてね!】マルベリーブリッジ七夕飾りの俳句短冊を大募集
「桑都テラス」で八王子の歴史・伝統・文化に触れる
一足先のクリスマスプレゼント
古本祭りが開催されました!
【第26回八王子古本まつり】開催✨