七夕ふれあい縁日が開催されました!
こんにちは!
八王子駅北口商店会公式サポーターズ
杏林大学古本ゼミのMです。
30度越えの暑い日々が続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
古本ゼミでは週末に控えたゼミ合宿に向けて、
暑さに負けずエネルギッシュに活動しています。
また、先日7月2日にユーロードエリアにて行われた
「七夕ふれあい縁日」にも参加させていただきました!


ヨーヨーつり、スーパーボールすくい、射的、サイコロ投げ、輪投げなどのブースが設置され
どのブースでも子供たちが楽しそうに参加している姿が印象的でした。
市民の皆さまの笑顔とともに、私たちも楽しみながら参加させていただきました
暑い中ではありましたが、コロナ禍以降4年ぶりの開催ということもあり、
終始大盛り上がりの七夕祭りでした!




私たちも、合間にスーパーボールすくいに参加させていただきました
水の上に浮かぶカラフルなスーパーボールは見るだけで涼しげな気持ちを与えてくれます。


懐かしい気持ちでついつい夢中になってしまいました!
幾つになっても、上手にすくえると嬉しいですね☺️

また、今年もマルベリーブリッジに「七夕飾り」が飾られておりました!(6月中旬〜7月初旬まで)
「八王子に新たな新風を巻き起こす」をテーマに、中央に風を受けて力強く回る風車を配置され、
カラフルで素敵な七夕飾りでした✨
私たち古本ゼミからも個性溢れる短歌を飾らせていただきました。

杏林大学古本ゼミの他、創価大学西川ゼミの方々、高齢者あんしんセンターの皆様、市民の方々の短冊が飾られており、夏らしい気分を味わうことができました
七夕といえば「織姫さまと彦星さまが天の川を渡って年に一度だけ出会える日」として知られていますが、
毎年天候に恵まれず話題になっていることをご存知でしょうか?
実は過去60年間のうちに晴れて七夕を迎えた回数は16回。
確率でいうと30%にも満たないそうです
しかしながら、2023年の七夕は晴れでした☀️
なんだかいい予感がしますね。


夏祭りや花火大会とまだまだ楽しいイベントが盛り沢山の夏。
皆さんも体調に気をつけて元気にお過ごしくださいね!
食べ応え抜群!手打ちうどんを食べに行きました!
ベトナム本場の味を八王子で楽しめます!
今年も開催!七夕ふれあい縁日に行ってきました!
八王子で本場台湾の味!
贅沢で落ち着いた雰囲気でいただく、コスパ抜群定食!!
シュリーマンと八王子
ベトナム本場の味を八王子で楽しめます!
今年も開催!七夕ふれあい縁日に行ってきました!
八王子で本場台湾の味!
贅沢で落ち着いた雰囲気でいただく、コスパ抜群定食!!
シュリーマンと八王子